わかりにくい?東進ハイスクールと東進サテライト(衛星)予備校違い
東進ハイスクールと東進サテライト(衛星)予備校の違いが分かりにくく、予備校選びに悩んでいる人にさらに悩みの種ができてしまいます。
勉強に集中したい受験生が、余計なことで悩まないように2つの違いを紹介します。
東進ハイスクールとは、1985年に開校し、株式会社ナガセによって運営されている大学受験予備校です。
関東地方を中心に90の校舎を展開しています。東進ハイスクールは、現役生中心の予備校であり、浪人生向けのコースを設置している校舎は吉祥寺本部校と他11校のみです。
一方、東進衛星予備校は、1991年に東進ハイスクールが衛星授業サテライブを開始し、自校舎への映像配信システムを他の学習塾でも利用できるようにしたものです。
映像配信システムとフランチャイズ方式を用いた予備校であり、現在全国に約800校があります。
講師の講義を通信衛星で全国の加盟校に配信しています。
初めのうちは東進ハイスクールで生授業が行われ、東進衛星予備校は衛星授業を行う場所として位置づけられていました。
しかし、特別公開授業などを除き、生授業を廃止したため、現在では直営校が東進ハイスクールと呼ばれ、フランチャイズ校が東進衛星予備校と呼ばれているだけで、学習システムや教育方法には違いはありません。
生講義を受けたいからと言って東進ハイスクールに通っても、基本的には衛星授業となりますので、東進衛星予備校に通っても同様の指導が受けられるということです。
全国どこにいても同じ質の教育サービスがあり、有名で実力のある講師の授業も受けられるのが東進衛星予備校と東進ハイスクールの強みであり、魅力です。東大受験レベルの講義も自宅にいながら受けられるので人気が高くなっています。
地方に住んでいると東京や大阪の大学の情報が得られにくいと不安になることもあります。
そのような時には東進ハイスクールや東進衛星予備校を利用して全国レベルの講義や情報を取り入れましょう。